こんにちは。
今回の進路指導ブログは、昭明義塾に関してのご報告です。
昭明義塾についての説明に関してはこちらの記事をご覧ください。
2月20日(火)に3年生の国公立2次試験に向けた昭明義塾が最終回を迎えました。

国公立大学の2次試験が25,26日に迫っているため、素敵な景色には目もくれず、熱心に学習に取り組んでいます。

このようにホワイトボードに講師が書いた解説を見ながら解く生徒もいれば、

このようにリモートで解説を受ける生徒もおり、様々な学びの形に対応しています。

最後に、この椅子の写真と、昭明義塾の浅見先生のコメントを添えておきます。
『あの青い空のように、すがすがしい気持ちで受験に臨んで欲しいと思っています。まだまだ入試日の25日、26日まで時間があります。最後の最後の、最後まで!やり抜いていこう!
生徒の後ろの映りこんでいた椅子があります。
昭明の先輩たちが座って学んだこのお椅子、応援してくれた結果ボロボロになりました。隣のNEWフェイスお椅子君、きみも頑張って応援してくれるんだろうな。ありがとう。みんなのおかげで今日も頑張れています。』
当ブログも心から受験生の皆さんを応援しています。
今後の更新もぜひ楽しみにお待ちください。